清里はハロウィンだぁ〜〜♪&南清里道の駅
(2006.10.9 10.15)

かぼちゃ一色ハロウィンまんさかりの清里へいってきちゃいました。
まずは、「清里
ブルーグラスフレンドパーク」へ
 |
 |
 |
ジャンプ・・後♪小太郎よくできました!! |
花ちゃん、これが得意です!! |
ワンちゃんとのかけっこも忘れてません・・ |
お昼の時間も近かったので、「フィールドマジック」へ行きました。
前きたとき、カレーがものすごくおいしくって♪
自家製のパンも売っております。今回はそのパンもGETできて、
大満足です!!
 |
 |
 |
パン屋が売ってます。お店のとなりにあります。 |
グリーンカレー!!ごはんは玄米ご飯です
この食パンの厚切りも何もつけなくても
とてもおいしかったのです。 |
スパゲッティ!!ペペロンチィーノかな?
これもすごくおいしかったです。 |
ワンたちは、足元でまってたのですが・・・
れれれ?
花ちゃん、ウッドデッキからおちちゃいました。
お利口にお座りしてないことばれちゃった(爆)

お庭で記念撮影♪
お店の中でももちろん食べれますが、
こんな景色も満喫しながらの、お外での食事も
かなり〜おすすめですよ♪
さてさて、「清里
ブルーグラスフレンドパーク」
へもどり、もうひと遊びだね。
ここは1日OKなので、出たり入ったり自由なんですよ。
 |
 |
 |
いっぱいのお友達とご挨拶中・・・ |
小太郎走る・・・ |
小太郎と花、ななちゃんとご挨拶!! |
このななちゃんが、人なつこい犬なつこいワンちゃんでね〜〜。
いっぱい登場します♪♪
ななちゃん、花のあとをつけまわし、たぶん「もっと遊びましょう!」と言いたかったのだが、
花がバテました(笑) ななちゃんも一緒にお座り・・・
「しょうがないです・・・ななも一緒に休憩ですワン」
小太郎くんは、はいはいこれが一番ですね。
4歳になっても甘えんぼです♪♪

今日のメインイベントです。ハロウィンの写真をとる!!
いざ 「萌木の村」へ
萌木の村を散策したあと、 人間、お茶タイム♪♪
メリーゴーランドカフェのケーキおいしいのよね♪
ワンメニューもあるんだけど、我が家はあげません。太るからね〜〜(て、でか姉あんたもでしょ・・・汗;;)
 |
 |
「フィールドマジックでは下へおっこちゃったから 今回はおとなしくおとなしく・・っと」 byはな
|
「ぼくは、いっつもお利口さんだよ。まったりが好きなの・・・」 byこたろ
|
ハロウィン記念撮影はこんな感じで終了です!!

さてさて、お次はっと・・・
清里へいく手前にある「南清里道の駅」のご紹介です。
ドックランが出来たとのこと・さっそくのぞいてみました!!
道の駅のはじっこに作られております。
まわりはこんな景色です。自然を感じます♪♪
右の写真の上のほうに車が走ってます。
それが141号線です。
 |
 |
ドックランには、ちょっとしたアジリティとベンチが
用意されてます!! |
これは、大得意の小太郎と花です(笑) |

水車もありました!!
信玄アイス!!小太郎と花にもちょっとあげるね♪
そしたらですね〜〜〜すごいんです。花ちゃんが!!!
ソフト部分を人間たべ、コーン部分の残り半分くらいを
あげたのですが、一目散に食べ終わっちゃった花ちゃんは、
小太郎がまだコーンの上の方をペロペロを しているのに、
横から割り込みコーンの下の部分を、ガブですよ〜〜〜。
まったり小太郎も、これじゃあ、早食いになるわけだ(爆)

ロープウエーで上に行ってみました。
ワンちゃんは同乗者の方にOKをいただければ、
一緒にのってもいいそうです。
往復300円!!
左は乗りながらの景色です。かなり急な感じでした。
スキーのジャンプするくらいの傾斜だそうです。
ええ〜〜〜〜!!
ジャンプの人ってすごすぎるぅ〜〜〜〜!!
上へ到着しました!!
かなり広い敷地で、今ならりんご狩り、野菜狩りができるそうです。
お花畑もあったり、広場もあったりと、お散歩もかなりできますね!!
自転車乗り場もありましたよ〜〜!!
右の写真「あれ?にいたんお座りですよbyはな」
めずらしく、花は座っているのに小太郎は立っちゃっためずらいい(笑)写真です(爆)
帰りは、歩いて降りてみました。
山道がちゃんとありますが、結構細くて急な感じでした。
人間2人は並べないくらいですし、結構急なので、階段方式おおかったです。
その段差も結構高いので、上りは大変かも??
道の駅なので、農家直送の野菜も売っていたり、
食事もできたり、
池に大きい鯉がウヨウヨいて、つりも出来るみたいでした。
ハロウィンの清里に南清里道の駅、結構楽しかったですよ♪
もう少ししたら紅葉も楽しめますよね。
|