安曇野へ
(2011.10.29-31)
今年の旅行は、久しぶりに、小太郎と花の故郷「安曇野」へ行きました。
小太郎と花が産まれたのは、ブリーダーさん「トレジャー」さん。
ドックフードやら、かわいいお洋服やら、おもちゃやら・・・のお店が松本にあるのですが、
そのお店「いぬといっしょ」にお邪魔しました。
その前に腹ごしらえっと・・・。
長野といえば、やはり“お蕎麦”ですよね♪
こちらへお邪魔しました。
「ものくさ亭」
お蕎麦の写真すっかり忘れました・・・(汗:)
松本ICをおりて、国道158号沿いにあるので、上高地や高山方面へいくのかな?
たくさんの観光客らしき方がいましたよ!!
さて、こちらが「いぬといっしょ」のお店です。
(写真左)のプレートが、(写真中)の自動販売機の横側にあるんです。
「いぬといっしょ」自動販売機!?( 写真右)は、お店正面です。
店主&ブリーダーのいっこさん!!お久しぶりです♪お会いしたのは何年ぶりでしょうか?
けど、ぜんぜんお変わりなく、突然の訪問でしたが、すぐトークに花が咲きましたよ♪
ちょうど、お店にお客さんもいなかったので、おもいがけず、小太郎と花の歯石をとってもらうことになりました。
小太郎は、何の抵抗もなく・・・。すごいんです。ガバッと歯の形で歯石がとれるんです。
小太郎は9年越しの歯石だね(冷汗;)(写真左)。
小太郎くん、キラリッ輝く白い歯に大変身!!「さっ、次いこ〜by小太郎(写真中)」
いやいや、まだ花ちゃんやってるからね〜。
本当は、最初に花をやってもらったのですが、花ちゃんにしてはめずらしく、あばれる!!
それで、小太郎をしてもらいました。その姿を見ていたためか、
今度は花ちゃん、おとな〜〜しく歯石をとらせてくれています(写真右)。
いっこさん、ありがとうございました。こんなに簡単に歯石がとれるとは!!
今度は、毎年遊びにきます〜〜!!
お次は、いよいよ安曇野へ・・・。
こちらは、「ちひろ美術館」。お庭が広いので、安曇野へ来るときは、いつも遊びによらせていただいております。
ちひろ美術館で遊んだあと、今回お世話になる「安曇野わんわんパラダイス」へ。
ホテルやらコテージやらの複合施設です。
ホテルには、レストランや大きいお風呂があります。

ホテルからわずかですが、離れた場所にコテージがあります。
ワンコ一緒に泊まれるのはこちら!!
夜ごはんは、ホテルのレストランでのフルコースか?和会席か?
または、コテージへの配達による鍋か?選ぶことができます。
最初の夜は、ホテルでのフルコースにしました。
写真は、ピントずれてたり・・・おはずかしいですが・・・、
味は本当においしかったです!!
パンは、このレストランで作るそうで、すごくおいしかったので、
買って帰りたかったのですが、販売なしだそうです。
ホテルには、ワンコNG.
また、ホテルとコテージは少々離れているので、歩けない距離ではないのですが、
老じぃじ、ばぁばには、少々大変・・・。
ただ、送迎をしてくれましたよ!!
次の朝、お散歩です。
コテージからホテルへの道で、“幸せの鐘”なる道発見!!
朝ごはんを食べにホテルへ・・・。
バイキングでした。おいしくいただきました!!
今日はあいにくの曇空。今にも雨がふりそうな残念なお天気でしたが、景色は抜群!!
雨の1日だったため、コテージ内でうだうだ・・・!!
(1段目)小太郎くん、ふとんをモジモジして、すわりやすい感じにして、
窓の外眺めております。
(2段目)そこへ、花がやってまいりました。 「にいたん、なになに?」
最後には、一緒に窓の外・・・雨を眺めております。
コテージのご紹介。
このコテージは、3家族泊まれます。1家族3階建て。
1回は、玄関とお風呂。この階段、少々きつい・・・・。
2階にちょとした台所&居間と、トイレと、畳部屋あります。3階はベッドの部屋。
(写真左)は、1階にあるお風呂。ヒノキ風呂で、温泉です。
(写真中)は、コテージへの入り口。
(写真右)は、コテージの玄関です。
部屋でうだうだしていました。お昼ごはんは、ホテルへ。
昨日の洋食レストランにて。
これまた、豪華!!
(写真左)サーモン丼。
(写真中)天ぷらそば
(写真右)トマトソースのスパゲッティ
お値段もリーズナブルで、本当におしかったのです。
ここのホテルは、 ごはんがおいしい!!!
ご飯のあとは、ホテルの大きいお風呂にて、ゆっくり温泉満喫!!
コテージも温泉がでるのですが、大きいお風呂はまた格別ですね♪
ホテルから、コテージへ帰るとき、なんと野生の猿がいました!!
夜ご飯は、コテージへ運んでくれる鍋にしました。
こちらは、“信州アルプス鍋”
これにお蕎麦と、ご飯がついていました。
蕎麦とご飯は、食べきれずお持ち帰りに!!

昨日も今日も、いつもの時間に一旦はハウスでおやすみした 2匹でしたが、
旅行だし、特別!?
ハウスから出してもらい、飼い主たちとおそくまでテレビ鑑賞!!
だけど、花ちゃん眠そうですね・・・

3日目。よかった〜〜!!晴れました!!!
「大王わさび農場」へ。
たくさんの観光客がいました。みんなにかわいいね〜〜なんていわれ、
得意げな小太郎と花。
わさびは、水が命!!お水がとてもきれいですね!!
(写真左)は、わさびです。(写真右)は、わさびの茎。
このわさびの茎がおいしいんですよ〜〜。
我が家も2束ほど買っていきました。
わさび農場をあとにして、 「安曇野アートヒルズミュージーアム」へいきました。
たくさんの作家さんの作品が展示販売されています。
お皿や、ガラス細工やら、本当にきれいで見ごたえありました!!
お昼は、またまた蕎麦!!
「Gallery百花」へ。ご主人がつくられた備前焼きのお皿で、お蕎麦が出されます。
併設のギャラリーでは備前焼の器や手織り絨毯が展示販売されていました。
備前焼きのグラスでの生ビールは、ちょ〜〜おいしかったです!!
もちろん、お蕎麦もさいこ〜〜でした♪
最後に、またまた、ちひろ美術館のお庭へ行きました!!

りんごがなってるぅ〜〜〜!!

こちらは、諏訪湖SAから、諏訪湖を眺めて・・・

お天気はいまいちでしたが、そんなに寒くもなく、よい旅行でした!!
今回の旅行の一番はなんといっても、歯石とりでしょうか!?(大笑)
いっこさん、ありがとうございました。
|